2008年3月7日
沖縄本島 第2回カンパチツアー
PART7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
初参加の進藤さん、大会当日は慶良間諸島の南側では潮がぶっ飛び、ポイントになかなかジグが入らない中、進藤さんだけが2発もデカいのが掛かりました。が、1発目はラインブレイク・・・普通はそれで終わってしまいますが、この方はまたデカいのを掛けるのです!この人の腕も凄いのですが、こういう潮の速い状況ではやはりMadlyが強いです、バランスの良さが発揮できたと思います。 |
|
|
|
|
今回大会の堂々第1位、17kgオーバー!初カンパチジギング遠征でこのサイズ、沖縄最高です! |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
HIT jig : Madly380g ピンクイワシ |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
今回の遠征では、TENGUの左舷前は何故か、アオチビキが大量に釣れる現象が起きました。前田君をはじめ、私は最終日TENGUで左舷前でアオチビキ4本で、最後に10kgオーバーも釣れる始末でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PART8へ |
|
|
|
|
|
 |